コース紹介
目的に合わせて選べる豊富なコース
職業訓練コース
ナカノジョイントカンパニーでは、随時職業訓練を実施しています。
下記は、過去に実施した訓練コースです。 職業訓練を受講したい!
と思われた方は、開講期間がありますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
公共職業訓練
-
インテリアコーディネーター実践コース託児サービス付き
公共職業訓練 (平成30年度委託デュアル訓練)
- 訓練期間
- 平成30年6月8日~平成30年11月7日
- 訓練内容
- インテリア業界でのコンサルティング業務&事務作業に必要なパソコンスキル
- 目標資格
- インテリアコーディネーター、リフォームスタイリスト 3級・2級、3級ワープロ技士、3級表計算技士(いずれも任意受験)
- 自己負担額
- 17,836円 (保険料 4,200円)
-
OA総務実践コース託児サービス付き
公共職業訓練 (平成30年度委託デュアル訓練)
- 訓練期間
- 平成30年度7月13日~平成30年11月12日
- 訓練内容
- 総務事務や経理、営業事務等に必要な知識(労務管理、労働保険、社会保険、簿記経理、
パソコン、マナー) - 目標資格
- 日商簿記3級、コミュニケーション検定初級、3級ワープロ技士、3級表計算技士(いずれも任意受験)
- 自己負担額
- 16,108円 (保険料 3,600円)
-
ビジネスコミュニケーション習得コース託児サービス付き
公共職業訓練 (平成30年度離職者等職業能力開発事業)
- 訓練期間
- 平成30年9月14日~平成30年12月13日
- 訓練内容
- ビジネスシーンに必要なコミュニケーションの取り方、パソコンスキル、電話応対スキルを習得し、コールセンターの業務への理解も深める
- 目標資格
- コミュニケーション検定初級、3級ワープロ技士、3級表計算技士(いずれも任意受験)
- 自己負担額
- 10,692円 (保険料 3,000円※任意加入)
-
OA総務実践コース託児サービス付き
公共職業訓練 (平成29年度委託デュアル訓練)
- 訓練期間
- 平成29年度7月21日~平成29年11月20日(4ヶ月間)
- 訓練内容
- 総務事務(労務管理、労働保険、社会保険、簿記経理、パソコン)
- 目標資格
- 日商簿記3級・コミュニケーション検定初級・3級ワープロ技士、3級表計算技士(いずれも任意受験)
- 自己負担額
- 15,228円
-
インテリアコーディネーター実践コース託児サービス付き
公共職業訓練 (平成28年度委託デュアル訓練)
- 訓練期間
- 平成29年度7月21日~平成29年11月20日(4ヶ月間)
- 訓練内容
- インテリア業界でのコンサルティング業務&事務作業に必要なパソコンスキル
- 目標資格
- インテリアコーディネーター、リビングスタイリスト2級、建築CAD検定試験3級、3級ワープロ技士、3級表計算技士(いずれも任意受験)
- 自己負担額
- 自己負担額 17,657円
求職者支援訓練
-
オフィスワーク基礎コース
求職者支援訓練 (平成29年度 基礎コース)
- 訓練期間
- 平成29年11月24日~平成30年2月23日
- 訓練内容
- 職業能力基礎としてコミュニケーションやビジネスマナーを習得し、企業内での庶務の補助、パソコンにてビジネス文書等作成等ができる人材を目指す
- 目標資格
- コミュニケーション検定初級、3 級ワープロ技士、3 級表計算技士(いずれも任意受験)
- 自己負担額
- 10,933円
-
簿記ビジネスパソコンコース
求職者支援訓練 (平成29年度 実践コース)
- 訓練期間
- 平成30年3月1日~平成30年5月31日
- 訓練内容
- 事経理事務・営業事務・販売事務などに従事できる簿記知識、パソコンスキルの習得
- 目標資格
- 日商簿記3級、3級ワープロ技士、3級表計算技士(いずれも任意受験)
- 自己負担額
- 11,880円
-
インテリア販売・事務コース
求職者支援訓練 (平成29年度 実践コース)
- 訓練期間
- 平成28年6月17日~平成28年11月16日(4ヶ月間)
- 訓練内容
- インテリア販売に必要なスキル&事務職に必要なスキル
- 目標資格
- リビングスタイリスト2級、カラーコーディネーター3級、建築CAD検定3級、3級ワープロ技士、3級表計算技士(いずれも任意受験)
- 自己負担額
- 13,586円
-
簿記ビジネスパソコンコース
求職者支援訓練 (平成28年度 実践コース)
- 訓練期間
- 平成28年10月21日~平成29年1月20日(3ヶ月間)
- 訓練内容
- 事務職(簿記経理&パソコンスキル)
- 目標資格
- 日商簿記3級・3級ワープロ技士、3級表計算技士(いずれも任意受験)
- 自己負担額
- 13,309円